MIZUNO超軽量折りたたみ傘骨折れ修理
- 造 修
- 4月16日
- 読了時間: 2分
MIZUNO超軽量折りたたみ傘骨折れ修理:軽さの代償に潜む弱点とは?
こんにちは!傘修理専門店「傘地蔵」です。
今回は、MIZUNO超軽量折りたたみ傘骨折れ修理をご紹介します。
最近人気の「軽くて持ち運びやすい」タイプの折りたたみ傘。
その中でも、5本骨という非常に軽量設計のMIZUNOの傘は、コンパクトで機能的な反面、構造上の弱点も持ち合わせています。
実は今回修理した傘も、以前に修理した同じモデルとまったく同じ箇所が破損していました。
修理前の状態

傘の形が崩れていて、正しく開閉できない状態です。

親骨の途中でポキッと折れており、動きに支障があります。
修理のポイント:交換用骨と注意点
このタイプの傘は、骨が細く本数も少ないため、風の力を逃がす構造が弱く、特に親骨に大きな負担が集中します。今回も親骨が一点集中で折れてしまっており、交換が必要でした。

元の骨と同規格のパーツを使用して交換します。
軽量な折りたたみ傘は「軽くて丈夫」と謳われていても、風が強い日や使用状況によってはすぐに破損してしまうことがあります。
特に今回のような5本骨タイプは強風には非常に弱いため、「風が強い日は使わない」など、使用シーンに注意することが大切です。
修理後の状態

折れていた部分が自然な仕上がりで修復されました。

全体のバランスも整い、元の状態にしっかりと戻っています。

見た目にも違和感がなく、再び安心して使える傘に仕上がりました。
MIZUNO超軽量折りたたみ傘骨折れ修理まとめ
MIZUNO超軽量折りたたみ傘のように、便利さを追求した設計の傘には、構造上どうしても避けられない弱点もあります。
特に風に弱い設計の傘は、使用シーンに配慮しながら使うことで、故障リスクを大きく減らすことができます。
傘地蔵では、こうした超軽量タイプの傘も多数修理してきた実績があります。「軽いけど壊れやすいかも」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。
修理の依頼はこちら
ありがとうございました!
店舗営業日
東京・世田谷店/神奈川・横浜店の2店舗を営んでいます
。
東京・世田谷店東京都世田谷区北沢3-26-1 下北沢駅徒歩3分
営業日 月曜・金曜・土曜・日曜
神奈川・横浜店神奈川県横浜市中区新山下1-10-11 元町・中華街駅 徒歩8分 港の見える丘公園近く
定休日なし
Comments