top of page
  • 執筆者の写真造 修

Burberry(バーバリー)骨全交換

傘修理専門店 傘地蔵です。


今回はバーバリーの骨全交換をさせて頂きました。

バーバリーはギンガムチェックなど生地のデザインに目に止まるものが多く人気なブランドといった印象です。

そんな傘生地を長く愛用するためには骨の修理は必須となってきます。縫糸が外れていたり骨が折れていたりすると空気抵抗を受けやすく他の骨が折れやすくなったり、折れた骨が生地を貫通してしまう場合があるので早めに修理にだして頂けたらと思います。


今回の壊れ方は骨が劣化して壊れています。

ぱっとみ骨が1本だけ折れているように見えますがよく見ると

他の骨も同じ部分に亀裂が入っています。

骨が劣化している場合1本のみ修理を行うのが難しいです。

1本の骨だけ周りの骨に比べて強度がでてしまうので作業中に隣の骨も折れてしまう事が多いためです。

仮にぱっとみ綺麗に直せたとしてもすぐに隣の骨が折れてしまう事が多くいたちごっこになってしまうので骨が劣化している場合基本的には骨全交換と思って頂けたらと思います。

骨の劣化は目視で確認しにくいのですが今回目視で確認できたので骨全交換となりました。

折れた骨の隣の骨も同じように亀裂が入っていないか、折れていないかご確認頂けたらと思います。



【修繕前】






【修繕後】骨を交換したことでしっかりと生地が張ってくれます。


完成です。

ありがとうございました。


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page