top of page

下ロクロが下がらなくなった時の対処法

今回は修理ではなく以前のブログであった

長傘のストッパーが破損して下ロクロが下がらなくなった状態の対処法をお教えします。


長傘のストッパーが破損して機能しなくなると

下ロクロが上がりすぎてしまい生地と骨の張りのバランスが崩れ下ロクロが動かなくなってしまいます。


この様になってしまった場合に

無理して下ロクロを下げようとすると

骨が曲がってしまったり生地に傷が付いてしまったりします。


この状態になってしまった時は

つゆ先を骨から外して下さい


ここを引っ張って


このように

骨から外して下さい


そうすると生地と骨の張りがなくなり下ロクロを下げることが出来ます。


一回ストッパーが機能しなくなるとまた同じことが起こりますし

骨も曲がっている可能性が高いのでぜひご相談下さい。



補強とストッパー調整で修理できました!

ありがとうございました!

Comments


  • Instagram

傘修理専門店  傘地蔵

bottom of page